Happy Letters

Happy Letters vol.113 卒業された患者さま(32歳)からのお手紙

今回は、若年ではありましたが、

男性不妊で当院にかかられたかたで、無事に卒業された方からのお手紙を紹介しています。

(以下、原文ママ)

夫婦ともに20代にも拘わらず、結婚して1年経っても妊娠しなかったため、

近所の産婦人科を受診したところ、男性不妊が発覚しました。

体外受精でないと厳しいと言われましたが、夫婦ともに若いし何とかなるのではと思い、

泌尿器科に通ったり、漢方を悩んだりできることは何でも試したが、一度も陽性反応も見ること4年の月日が流れ、

後から結婚して友人たちは2人目を出産してしていきました。

夫婦で話し合い、いつまで治療するのか上限を決め、それでダメだったら2人で楽しく生きていこうと

こちらで治療を開始したところ、何と一度の採卵、移植で妊娠しました。

夫婦の絆さえしっかりしていれば、子供がいなくても楽しく生きていけると思います。

しかし、子供はこれまでの人生で見たことのない景色を見せてくれました。

子供を望むすべての人が赤ちゃんを授かれますように。

(お手紙はここまで)

妊活は夫婦そろってが成功のコツ

と当院では患者さんにお伝えしています。

従来の標準的な考えでは、女性が治療を進めていくもの、という考えが強いですが、

そこにいち早く男性がかかわることが大切ということです。

精神的な意味合いも少なくありませんが、

何より男性がかかわる不妊要因が50%近くあるということ、

検査自体は容易でもあります。

そして、男性不妊がある場合の治療成績はとても高く、

それは男性不妊が早く発覚した場合、奥さまの年齢も若いことが多いためです。

 

妊活に取り組むのなら、夫婦そろってが成功のコツ、です。

 

貴重なお手紙をありがとうございました。

卒業おめでとうございます!

妊活ノート編集部

妊活ノート編集部

投稿者の記事一覧

妊活ノート編集部です。医療現場での当たり前を、より分かりやすい情報としてお届けします。正しい知識を得ることで、一日でも早い治療卒業のサポートをしたいと考えています。

関連記事

  1. Happy Letters vol.74 卒業された患者さまから…
  2. Happy Letters vol.121 卒業された患者さまか…
  3. Happy Letters Vol.50 卒業された患者さまから…
  4. Happy Letters Vol.8 卒業された患者さまからの…
  5. Happy letters Vol.20 卒業された患者さまから…
  6. Happy Letters vol.107 卒業された患者さまか…
  7. 認知行動療法を利用された方の声
  8. Happy letters Vol.13 卒業された患者さまから…

ピックアップ記事

こちらも注目

PAGE TOP