今日は高輪院で、
妊活スタートアップデイ
https://ivf-kyono.com/news/000781.html
が開催されました!!
今回は、当院で毎週水曜日に、 漢方外来を担当されているウィメンズ漢方の住吉先生と
毎週月曜日、水曜日、金曜日、 土曜日に鍼灸治療を実施していただいているアキュラ鍼灸院の徐先 生、
さらに特別ゲストとして、 NPO法人fineの松本亜樹子さまをお招きして開催致しました 。

オープニングでお話いただいた住吉先生

「ちゃんと」間違っている、という
とてもわかりやすい切り口で生活習慣の例をお話いただいた徐先生

妊活の体験者であり、支援者である松本さんのお話は圧巻でした
詳細は別途開催レポートで紹介したいと思いますが、
今回の様々なテーマの中で、 各講演者の方々の発表で共通していたことが、
エビデンスを大切にすること
自分自身の心地よさを大切にすること
だったように思います。
インターネットを通じて、
様々な情報が得られる今、 正しいものも間違ったものも同列に並んでいます。
さらに言うと、正解は一つではありません。
正しいものの中から自分たちらしい選択をしていく必要があります 。
妊活は時間との兼ね合いもあり、 迅速な選択や決定が求められます。
そのため、確かな情報、 つまりエビデンスに基づいた情報を得ることは必須です。
そして、 その中から自分たちらしいものを選択していくことが大切です。
色んな治療法にしても、検査にしてもそうですし、
もっと言えば、運動が体に良い、 それはたしかにエビデンスがあります。
でも、 自分らしくないくらいやりすぎるのは逆にストレスになることもた くさんあります。
冷えが体に良くないからといって、真夏に毛糸のパンツを履き、 自分自身が不快だと思っている方の話が
パネルディスカッションで 出ていましたが、まさにその通りだと思います。
たしかな情報を元に、 自分たちらしい選択や決断をするのは決して簡単なことではなくて 、
専門家のサポートが欠かせないことも改めて感じました。
アンケートではご満足いただけた方のお声も多く、
今後こうした取り組みをより一層加速していければと感じています!
会の詳細は後日レポートをお楽しみに!