こんにちは、生殖心理カウンセラーの菅谷典恵です。
突然ですが、今回は高輪院の患者さまからお聞きしたお得な情報をお伝えしたいと思
います。
通院されている方はご存知だと思いますが、品川にある水族館のことです。
1回の入場料が2200円なのに、なんと年間パスポートは4200円なのだそうです!
教えて下さった方は何回も行かれていて、上手に楽しまれているご様子でした。
イルカのショーなどは、昼間と夜とで趣向が違い、夜は大人向けの演出になっているそう
です。
飲み物や、提携施設の割引もあるとのことです。
毎日暑いですがクラゲをぼーっと眺めたりすると、日常から少し離れてリフレッシュでき
そうですね。
日常に近い「非日常」は、道中で疲れることがないので気分転換にはとてもおススメです
。
当院の通院と併せてお楽しみいただくのも良いかと思い、ご紹介させていただきます。
仙台ではアエル31階がおススメです。海側と山側の眺めが素晴らしいです。
クリニック通院の前後で時間が余った時に、ぜひ足を運んでみてください。
中山の観音様も小さく見えます。でもすぐにわかるのでやはり大きいことがわかりますね(笑)
今回はこうした「オフ」のおすすめについてのお話です。
通院されながらの生活は何かと余裕がなくなりがちです。
お身体の周期に合わせスケジュールを管理し、生活全般にわたって繊細に注意を払いながら過ごされている方が多いと感じます。
今の時期であれば夏休みを取られる方も多い時期ですし、あと数カ月後には年末年始ということになります。
こうした「オフ」をどのようにすごしたら良いのか迷われることもあると思います。
普段の生活の中での気遣いが途切れてしまうことも気になります。
このようなこともよくお聞きします。
「旅行に行きたいが治療を休むのがもったいないような気がして、安心して出かけられない。」
確かに不安ですよね。
ほかにも、これだけの猛暑ですと、
- 冷たいものを飲んでも大丈夫か?
- 海やプールに入っても体を冷やさないか?
- 妊娠しているかもしれないのに車や飛行機に長時間揺られても良いのか?
- 食事のバランスが取れていないことが続くと、妊娠から遠ざかってしまわないか?
などなど、たくさんのご心配があると思います。
上記の内容は、医学的にはほぼ問題ないと思われることです。
非日常の世界に身を置くことは、リフレッシュになります。
いつもとは違った考えも思い浮かぶかもしれませんし、
ご夫婦間でもいつもと異なる話題が出ることもあるでしょう。
大きな声では言えませんが、基礎体温も少しさぼってみても良いかもしれません。
測らないのはかえって気になってしまう、という方はもちろんいつも通りで。
毎日頑張っているからこそ、夏休みや年末年始などの「オフ」は自分を解放してあげましょう。
また、オフだからこそ、治療をと考える方も多くいらっしゃいますね。
オフだからこそリフレッシュ、オフだからこその治療、
どちらにも同じように価値があります。
気分転換を上手に取り入れて、自分に優しい時間をお過ごしください