今日は告知案内となります。
この度9月22日(土)に
私たち京野アートクリニック高輪とウィメンズ漢方さん、アキュラ鍼灸院さんでの合同での
妊活セミナーとして「妊活Start up DAY」を開催することが決定いたしました!
当日の内容と開催の趣旨についてここでお知らせできればと思います。
★お申込みはこちらから★
https://ivf-kyono.com/news/000781.html
9月22日(土)開催 妊活スタートアップデイ
今回の妊活セミナーは
当院ですでに治療をされている方
他院ですでに治療されている方
これから妊活を始めようと考えている方
が対象です。
妊活を乗り越えていくための正しい知識とセルフコントロールを学べる機会にできればと考えています。
①妊活を乗り越えるための正しい知識
妊活に関しての情報は相変わらずあふれていて、いったいどれが正しいのかわからないというのが実情ではないでしょうか。
医療の力を借りれば何でもできるのか、というとそんなことはありません。
妊娠のためには、一定のセルフケアが必要です。
ただ、セルフケアにも意味のあるものも意味のないものもあります。
では、そうしたものを一般の方々が見極められえるのかというと、それも困難なのではないでしょうか。
そこで、今回は医療者×専門家(ウィメンズ漢方さん・アキュラ鍼灸院さん)が合同で行い、
正しい医療に関する知識とセルフケアについて一つ一つ解説していきます。
②セルフコントロール
妊活は、ほかの治療と異なり、「性」ということに向き合う治療でもあり、
人によってはそれだけで精神的な負担になることもあるほか、
先が見えない部分や自分ではなく卵胞を主役とする治療となることから、
セルフコントロールがしづらい側面がどうしてもあります。
当日は、当院のカウンセラーである菅谷先生に「妊活中の心理」についても解説してもらいます。
生活と妊活、仕事と妊活をうまく両立させていくためのセルフコントロールのヒントがお伝えできればと思います。
また、特別ゲストとしてNPO法人Fineの松本亜樹子さんにも講演いただく予定で
まさに妊活を終えられた方だからこそ語れる「妊活中のキモチ」というテーマでお話いただきます。
NPO法人Fineさんについては以下から。
Fineさんは、最近では不妊白書という調査を行ったレポートをリリースされており、
当日は仕事と治療の両立などのテーマもお聞きできるかもしれません。
③参加特典として、無料体験会も実施します。
当日は当院理事長の京野先生からも
「生殖医療で今できること」ということで最新情報をお伝えできればと思います。
また、論より証拠ということで、当日漢方相談や鍼灸体験を無料で体験いただけます。
(数に限りがありますので、ご予約はお早目に!)
様々な考え方がありますが、妊活は人生における一部分です。
できることであれば、一日でも早く、一人でも多くの方が卒業されればと思いますし、
そのためのヒントを提供できればと思っています。
たくさんの方のご参加を心よりお待ちしております。
https://ivf-kyono.com/news/000781.html