健康的な生活と妊娠には大いに関係があることで知られています。
今回は、運動と妊娠についてご紹介したいと思います。
日頃の運動が妊娠成績に及ぼす影響について
Rao M et al.,Reprod Biol Endocrinol. 2018 Feb 7;16
今回の論文は、いくつかの研究を統合し、解析したシステマチックレビューおよびメタ解析です。
体外受精・顕微授精治療を受ける3683の不妊カップルを含む8件の公開された研究を対象に分析され、
母体の身体活動と生殖の結果との関連性について調査したものです。
この研究によると、母体の身体活動は妊娠率および生存率の増加と関連していたが、統計的に有意な増加はわずかであり、
移植率においては有意ではなく、流産率に影響は見られなかった。と報告をしています。
あくまでも結果を振り返る研究であるため、男性側の生活環境などへの視点であったり、
体重や食生活・睡眠など、様々な検証がさらに求められることと思いますが、
この研究からわかることは、
適度な運動は妊娠に対してポジティブな影響を与える可能性がある
(悪影響はない)
適度な運動をしたからといって、妊娠するということではないということ
だと思いますので、身体的にも心理的にも無理のない範囲での、
健康的な運動をしていることは、妊娠しやすいからだづくりに役立つのではないかと思います。