台風が上陸するといわれるような悪天候の中ですが、
体外受精説明会を高輪院で行いました。
おそらく半分くらいの方は来られないかもしれない…
などと思っておりましたが、ご予約のほとんどの方にお越しいただき、
大盛況な会となりました。
ご参加いただいた皆様に改めて御礼申し上げます。
そうした中でお越しいただく皆様なので、質疑応答も非常に活発なものとなりました。
Q1:人工授精の累積妊娠率は、どのような年齢で出していますか?
A:40歳未満の年齢で出しています。
ちなみに40歳以上では、体外受精でも出産率というところでみていくと10%前後ということになります。
Q2:働きながら体外受精を検討していますが、朝妊活で移植も可能か。
A:移植や採卵は時間が決まっています。あくまでも朝妊活は、採卵に向けた、移植に向けたスケジュール中の方です。
Q3:媒精の際に立ち会うことは可能か
A:立ち合いは不可能です。クリーンルームなど非常にシビアな条件で行っているためです。
当院では待合室でラボの状況をモニタリングしていますので、状況の確認は可能です。
Q4:40歳以上で体外受精を成功させるポイントや卵子の質を高めるためには?
A:規則正しい生活や運動、健康的な食事。大切な栄養素としては、DHEA、葉酸、L-カルニチン、ビタミンDなどの
栄養素はサプリメントでの補給も推奨しています。
Q5:移植は複数個可能か?
A:日本では2個まで。40歳以上で複数回不成功の場合は認められている。
通常では1個で、それで現在の妊娠率が出せている。
かなり多くの質問が寄せらせ、非常に活発な会となりました。
これから次のステップに進まれる方にはたくさんの不安も期待もあるかと思いますが、
全力でサポートいたします。
次回は11月19日の予定です。
ご興味のある方はぜひご参加ください。