卒業された患者様からのお手紙を紹介しています。
不妊治療は先が見えない、と言われます。
しかし、原因を発見し、最適な治療プランを考えることで、先行きを照らすこともできる
ということを教えてくださる、そんなお手紙です。
(以下、お手紙の内容です)
京野アートクリニックの門を叩いたのは、私が35歳になったときでした。
それまでは近医でホルモン注射、タイミング、人工授精を行ってきましたが、
うまく妊娠できず年齢に焦りが出てきました。
1回目の受診で、真暗だった治療の道に光が当たった感じに妊娠までのプロセスができ、
なんだか
「妊娠するんだ」
と根拠のない地震が出てきました。
多嚢胞性卵巣症候群と精子減少症だったので、
IVM(未成熟卵の成熟体外培養)でのICSI(顕微受精)で
受精卵が1つ出来、1回の治療で無事妊娠し、女児を出産することができました。
遠方からの治療だったので大変かと思ったのですが1回の治療で妊娠できたことと買い物したり、
食事したりしながら過ごせたので、楽しく通院することができました。
2歳になった娘は今年入園し、新たな生活が始まりました。
娘に姉妹を作ってあげたいと思っているため、また貴院にお邪魔しようと思います。
最後になりますが、京野先生を始め先生方、スタッフの皆さまには
笑顔で接していただき、重い気持ちも軽くなりました。
ありがとうございました。
(お手紙はここまで)
実際の診療の現場では、おおよそ50%くらいのケースで不妊原因はこれだという風にわかると京野は言います。
もちろん原因がわかっているからといって、100%妊娠に導くことができるわけではありませんが、
何も見えない状態から、目的地が見えてくるのは事実です。
正しい検査を受けたうえで、治療計画を立てていただくこと。
これが医療者が用意できるスタートラインだと思います。
35歳のタイミングでご来院いただけたことも非常によかったのだと思います。
一人でもこうした患者さまの卒業をお見送りできるように、
これからも努力していきます。
素敵なお手紙をありがとうございます。