妊活セミナーレポート

体外受精説明会 実施レポート 8月6日@高輪

8月6日には、高輪院で体外受精説明会が開催されました。

ステップアップを検討されている方などを対象としたこの説明会には、

毎回多くの参加者の方が来られ、今回は会場を拡大しての開催となりました。

 

約50名が、多くの方はパートナーと一緒に参加され、積極的にメモを取る方も多くいらっしゃいました。

 

一人一人の質問、疑問に答える京野理事長

 

参加された方からいただいた質問の一部を共有したいと思います。

① AIHから体外受精にステップアップするときに必要な検査はありますか?

→スクリーニング検査を受けていれば特に追加の検査はない。

体外受精で男の子・女の子のどちらかが産まれやすいということはありますか?

→男性の方がやや多いというのが世界的な報告ではされています。

 

③採卵までの通院回数は?

→3-4回程度

 

④禁欲期間は必要ですか?

→全く必要なし

 

⑤すぐにでもできることは?(男性)

→タバコは男女ともに絶対にやめたほうが良い。

 膝上でのPC操作はよくない、下着はトランクスの方がよい、長時間の自転車はNG。

 

などなど、治療に関することから、ライフスタイルにまつわることまで

多くの質問が飛び交う、活発な時間となりました。

 

ご参加いただいた皆様、有難うございました!

次回は9月24日の開催となります。

ご興味のある方、ぜひご参加くださいませ。

 

 

妊活ノート編集部

妊活ノート編集部

投稿者の記事一覧

妊活ノート編集部です。医療現場での当たり前を、より分かりやすい情報としてお届けします。正しい知識を得ることで、一日でも早い治療卒業のサポートをしたいと考えています。

関連記事

  1. 妊活セミナーレポート 9月23日@仙台
  2. 妊活セミナーレポート 9月17日@盛岡
  3. 妊活セミナーレポート 3月11日@高輪
  4. 妊活イベント2017 レポート Vol.2
  5. 体外受精説明会 12月9日@高輪
  6. 妊活セミナーレポート 10月14日@仙台
  7. IVF説明会レポート 12月1日@高輪
  8. 体外受精説明会レポート 6月16日@高輪院

ピックアップ記事

こちらも注目

PAGE TOP